
【衣食住はなぜ衣食住か?】神戸市フレンチ トナリャオ 飲食店マインドセット
おはようございます。
神戸市灘区阪神岩屋
お箸で食べるフランス料理
ビストロトナリャオの小林です。
昨日は、家の中をスッキリさせ
衣替えも完了。
昨年着てた服を出すと
思い出も一緒に出てきます。
どんなシチュエーションの時に
誰と会った時にとか、、。
服も経営者にとっては
パフォーマンスの一つ。
個性も必要ですが、
やはり、清潔感や好印象を
与える装いが大切です。
以前、めちゃ尊敬している
経営者のお客様に言われました。
『衣食住って、なぜ衣食住の
順番か知ってる?』
人間に必要とされる3つの
衣食住ですが、
実は3つの中でも
重要なもの順らしいです。
食べ物よりも住まいよりも、
まずは自身に身に付けているものが
一番大切なんだと、、。
あ~、深いですね。
先人らは意味深な足跡を
多く残しています。
一度、周りからのアドバイスを
貰うのも有り。
自分が好きな装いと
似合う装いは少しズレがあるかも。
素直に聞いてみましょう!
きっとアドバイザーは
いっぱいいるでしょう。
知らんけど。
加齢臭は仕方ないので
今日も着衣だけは清潔にいきます、笑
では、今日も楽しく元気に!
1日一緒に頑張って行きましょう♪


 
             


 RSS2
 RSS2