
【変なプライドを捨てれるかどうか】神戸市灘区フレンチ#トナリャオ 飲食店マインドセット
【変なプライドを捨てれるかどうか】
おはようございます。
神戸市灘区阪神岩屋
お箸で食べるフランス料理
ビストロトナリャオの小林です。
私は元々コツコツ系が得意でなく、
ヤル気スイッチが
中々入らないので有名です。
どこで有名やねん。
ですが、
何らかの導きが
降りてきたときには、
無意識にルーティンワークとして
やっていくのが得意な方だと思います。
どっちやねん。
そんな中、ふと思ったこと。
それは、毎日のルーティンワークを、
空気を吸うようにするには、
『変なプライド』を捨てられるか
どうかではないかと。
ですが、世の中には、
それをストレスとして感じて
しまう人は多いのかも。
例えば、
営業成績が上がらない人は、
その基本的なことができてないのか、
あるいは、
サボってしまうのでしょう。
日本では会社組織にいて、
上司に見張られていると
やるタイプの人はまあまあ多い
気がします。
だから、ライザップのように
スーパバイザー的な人がついてやると
成績が伸びてくるケースが多くなる。
それに、飲食店などの、
チェーンオペレーションでも
大事なのはこれ。
そして、もう一つは、
変なプライドを捨てること。
どういうことなん?
なんですが、
初対面の人に、
自分たちの商品を売れるかどうか。
『断られたら恥ずかしい』とか
思ってしまうと完全にアウト。
売るのが難しい高額で
詐欺的なプロダクトだと
大変かもしれませんが、
そうでない商品なら、
旅の恥はかき捨てたらエエがな、
とばかりに、
もう二度と、
会うこともないような人に
恥ずかしがっている場合では
ないのです。
私が、フランスでパリジェンヌたちに
播州弁鈍りの英語で道を聞いた
あの感じ。
どの感じやねん。
とはいえ、このハードルを
越えるのは確かに難しい?
じゃあ、
どないしたらエエねん?
なんですが、
このハードルをクリアするには
徹底的に忙しくすることです。
自分の考える時間を作ってしまうと、
『恥ずかしい』
『断られたらどうしよう』と、
頭の中を巡ってしまう。
そして、行動できなくなる。
だから、営業のスケジュールを
パツパツに入れてしまって
思考の余地がなくなるくらい
忙しくしてみる。
すると、突破口が開けるのかも
しれません。
では、今日も楽しく元気に!
1日一緒に頑張って行きましょう♪

【ホームページ】
http://www.tonaryao.com.
【Google】
https://g.page/bistrotonaryao?share
#JR灘駅から徒歩6分
#阪神岩屋駅から徒歩2分
#阪急王子公園駅から徒歩15分
ついに登録者数1,400名突破!
あなたの誕生日月には、
通常6,600円のコース料理が
半額の3.300円に!
お得な情報・サービスを
誰よりも真っ先に
あなたにお届けします!
登録はもちろん無料です。
登録後、しょ~もねぇ~!と
思われたら、
一発解除出来ますので
ご安心下さい。
『トナリャオ・子煩悩シェフ』の
メルマガ会員登録は
こちらから!
↓↓↓↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMsenUg