
【死んでも残るものって!?】神戸フレンチ トナリャオ 飲食店マインドセット
おはようございます。
神戸市灘区阪神岩屋
お箸で食べるフランス料理
ビストロトナリャオの小林です。
先日読んだ本にとても、
感銘を受けることが書いてあったので、
ご紹介します。
さて、最初から質問です!
・
・
・
・
・
=========
死んでも残るものって?
=========
さぁ、なんでしょう?
・
・
・
・
・
さぁ、考えよう!
・
・
・
・
・
それは、
こんな事をいってました。
うちの社長が、
「なぜ人を育てるのか?」
という会話の中での話です。
その社長が30代半ばの頃。
先代の社長が、
病気でやつれて
どんどん弱っていって、
いよいよ亡くなるときに
思ったそうです。
「ああ、人間は
ほんとうに何も持たずに、
ひとりで死んでいくんだな!」
「ああ、でも人に
与えたものだけは残るんだな」
どんなに富を築いても
あの世には
持っていけないけど、
自分が育てた人や、
つくった文化や、
いろんなものは
残っていくんだな!
それで、
---
「人に与えていく人生にしよう」
---
と思ったそうです。
死んでもなくならないもの、
そ
れ
は、
【人に与えたもの】
こんなお話でした。
『人に与えたものだけは残る』
『人の魅力とは与えれば生まれ
求めれば消える』
私は、食を通じて、
ワクワクする夢を
残していきたい。
今日も
与えて与えて与えて。
見返りを求めない!
人間力を高め笑顔の人生を!
『すべてはやるかやらないか!』
一回しかない人生
最高に楽しんで行きましょう♪



